施工実績
積み上げてきた実績が、私たちの誇りです
施工実績一覧
絞り込み表示をされる場合は、
該当の項目にチェックマークを入れてください。
ベントレー・コンチネンタルGT・スピード【BENTLEY・CONTINENTAL GT・SPEED】 セラミックプロ9H【4層+トップコート】施工 【戦闘機用コーティングの実力】世界品質の一品
WORKS: ボディーガラスコーティング・ポリッシュ
セラミックプロ9H【4層+トップコート】【戦闘機用コーティングの実力】世界品質の一品の実力は、いかに ベントレー・コンチネンタルGT・スピード【BENTLEY・CONTINENTAL GT・SPEED】外装部分の塗装の保護と汚れ防止、美観維持のコーティングを施工しました。 【新車よりキレイ 新車より美しい】ポリッシュガレージでは、こだわりの磨きお店の名前も、磨きの車庫ですから!! え新車なのに磨く必要あるんですか?新車なのに綺麗にする必要あるんですか? なんて、声が聞こえてきますが、はい!! あるんです!! ※昔、伊藤園のお茶のCMで、「殿、他のお茶が飲めなくなりますよ!!」なんて、有名なフレーズがありますが・・・ まさに、新車より、新車新車より、綺麗を知ってしまうと、欲しくなってしまいます。 【セラミックプロを施工すると、塗装が丈夫くなるだから・・・】 セラミックの施工前にしか塗装の肌を整える磨きは、できないこだわりの磨きブースにて、塗装2工程の磨きを入れると照明の見え方、塗装面の風景の映り込み方がスッキリシャープになるんです。 店頭には、セラミックプロの性能が体験できるボンネット(自社施工の体感用)があります。 ダイハツ・ミラのボンネットにトヨタの黒(202クラウンなどの塗料)を塗装したボンネットに、半分だけセラミックプロを施工したデモ用のボンネットになっており、ライターのプラスティックで、おもいっきり・こすったり・叩いたりして、いただくと、コーティングの未施工部分と、施工部分で違いがハッキリわかります。 セラミックプロは、粒子の細かい(塗装に染み込む)液体(ベースコート)を・染み込ませるように塗り込み・マイクロファイバークロスの新品を1層ごとに24枚使用してムラなく噴き上げ・遠赤外線ヒーター(乾燥機)で、熱をかけて硬めます。それを4回繰り返します。その後に、・撥油性能があるトップコートを施工合計で、5層のコーティングするのですが、磨き終わりの後にには、洗車と脱脂してから定着剤のナノプライマーを機械で塗布します。コーティングの工程の手間(工数)従来品(当社比)と比較すると 5倍から7倍です価格は、高いが手間をかけている本物志向3年タイプのガラスコーティング 23倍 手間は7倍 5年タイプのガラスコーティング 1.52倍 手間は5倍 デモパネルのような性能を出そうとすると1パネルごとに、熱をかけ丁寧に仕上げないといけません 【本音の部分】商売的には、従来品のガラスコーティングを販売していた方が手離れも、利益率も良いのです。施工の難しさは、星5つ ムラを見落とすと大変 他県のセラミックプロ施工店の代表の方から真面目に施工していたら大変すぎて儲からないのによく、やるね施工性の良い、汚れにくいコーティングもあるのになぜ、セラミックプロにこだわるの? なんて、よく聞かれました。 そんな質問には、「本物だと惚れ込んだから」 と答えています。 【ポリッシュガレージは商品の売り込みをNGにしています】 どんなお店で、どんなスタッフが作業をしているか見て下さいお店のコンセプトを気に入っていただいた方のみにご利用いただきたいと考えています。 無料の商品説明を受けたい方は、こちらからご来店のご予約をお願いします。 【コーティング相談・web予約専用】https://airrsv.net/polishgaragewest/calendar
ランボルギーニ ウルス【Lamborghini Urus】 紫外線100%カット 窓用フィルム【車検対応】SBF【サンブロックフィルム】
WORKS: ウィンドウフィルム
紫外線100%カットの透明断熱フィルム・窓用フィルム【車検対応】SBF【サンブロックフィルム】ランボルギーニ ウルス【Lamborghini Urus】窓ガラスに施工しました。 夏場で、炎天下に車両を置いていて車内に戻ると、猛烈に暑いハンドルに触れた時 アツ!! アツ!! 「アツ!!」 ステアリングが熱すぎて熱すぎて、触れない 普通に火傷・やけどするんじゃない!!そんな経験ありませんか? 今回施工のSBFは、紫外線100%カットの優れもの世界スペックの商品なんです!! 何が世界スペックなのかと言うと紫外線、赤外線の除去カットが、世界スペックの性能なんです。 【紫外線、赤外線の除去カット】の性能が高いと何が良いこと3点 ① 車の室内の温度上昇が変化し車室内が快適になります② インテリアの紫外線劣化が減ります③ 乗車している方への負担が減ります エアコンの設定温度を2から3度は変わります。※個人差はありますが エアコンの設定温度が2から3度下げられると エアコンでの、暑いや、寒いの個人差の温度差が軽減できます。 男女、年齢、薄着、厚着など一人ひとりの体感温度が違うためエアコンの設定温度を常温に近づけれるのは思ったより、メリットがあります。 お気に入りの愛車が、便利になります夏場も快適になります。 全面にSBFを施工すれば、さらに大変な日焼けを対策から同乗者全員が解放されます。 さらに、安心の保証付き 万が一に、ガラスが割れてしまった時はSBFもダメになってしまいます。 SBFなら保証書が発行されますから任意保険でガラス交換と一緒に保険請求が可能なんです。 だから、お得で安心なんです。 ※保険会社によっては異なる場合があります。 お店には、紫外線100%カットの実力を体験いただくデモ用の測定器・U Vチェッカーなどのアイテムがあります。 【世界スペック・業界最高スペックの実力とは】カタログ値と、実際の性能を数字で確認できる専用の試験機があります。 【体感率100%の熱遮断・赤外線カットの性能チェック】専用の体感機にSBFのフィルムをセットしてスイッチONすると、暑くなるランプが点灯します。 透明なフィルムの下に手を入れると、あら不思議!!『暑くない』 フィルムの無いランプの下は、『暑い』この違いは、体感率100%です また、各種メーカーのフィルムとの性能差を1分の照射で下の部屋の温度が変化したか、数字で確認できます。上記の写真(補足説明)左側 フィルムのある部屋は28.0度 2.2度の温度上昇右側 フィルムの無い部屋は32.7度 7.0度の温度上昇 たった1分で4.8度の温度差 【紫外線100%カットの性能チェック】UVランプにて、紫外線の透過を目視で確認できます。UV99%カットのフィルムとUV100%カットのフィルムその実力差を確認できます。 今回施工した、透明断熱フィルムは、TSM-90Cこちらの商品は、紫外線カット率100% 赤外線カット率99%高スペックの透明断熱フィルムです。 ここで豆知識カタログ値と体感値に差が出ます。 次の写真(カタログ)を見て下さい左右どちらのフィルムが暑さの軽減ができると思いますか? 上記の二つのフィルム左は、透明断熱フィルム(可視光90%)右は、スモークフィルム(可視光15%) カタログ状の数値 左は、透明断熱フィルム 赤外線カット率99%右は、スモークフィルム 赤外線カット率92% 実際、どちらフィルムを貼った方が暑くならないのか?知りたいですよね!! それが、数字で確認できてしまうのが、専用のこの機械なんです カタログ値だけでは、性能差はわからない そこでこんな資料を取り寄せました フィルムの性能 試験データ 下記の写真 こちらを見ていただくと一目瞭然!! 赤色に斜線の入れた部分が、多い方が暑くなります。 上は、透明断熱フィルム 赤外線カット率99%下は、スモークフィルム 赤外線カット率92% 赤い部分が少ないのは、下のスモークフィルムの方です。 カタログ表記は、MAXの部分が99%なのか92%なのかでした。 カタログ表記に騙されないように 上記の計測器の結果 スモークの勝利!! 右側のスモークの方が、左側の半分に温度上昇を抑えています。 【ポリッシュガレージは商品の売り込みをNGにしています】 どんなお店で、どんなスタッフが作業をしているか見て下さいお店のコンセプトを気に入っていただいた方のみにご利用いただきたいと考えています。 無料の商品説明を受けたい方は、こちらからご来店のご予約をお願いします。 【コーティング相談・web予約専用】https://airrsv.net/polishgaragewest/calendar
テスラ・モデル3【TESLA・MODEL3】紫外線100%カット 窓用フィルム【車検対応】SBF【サンブロックフィルム】
WORKS: ウィンドウフィルム
紫外線100%カットの透明断熱フィルム・窓用フィルム【車検対応】SBF【サンブロックフィルム】 テスラ・モデル3【TESLA・MODEL3】全面の窓ガラスに施工しました。 ガソリン代の高騰で、今注目の電気自動車その中でも、大人気の電気自動車がアメリカ生まれのテスラです。 最近では、芸能人もYouTubeで愛車紹介されていて人気急上昇中!! ポリッシュガレーは、2014年10月よりテスラを応援2015年2月よりテスラを購入現在は、代車とデモカーを兼ねて3台所有中 今回のお客さまもポリッシュガレージのテスラ情報をキャッチしてきていただきました。 今回施工のSBFは、紫外線100%カットの優れもの世界スペックの商品なんです!! 何が世界スペックなのかと言うと紫外線、赤外線の除去カットが、世界スペックの性能なんです。 【紫外線、赤外線の除去カット】の性能が高いと何が良いこと3点 ① 車の室内の温度上昇が変化し車室内が快適になります② インテリアの紫外線劣化が減ります③ 乗車している方への負担が減ります エアコンの設定温度を2から3度は変わります。※個人差はありますが エアコンの設定温度が2から3度下げられると エアコンの温度差を軽減できます男女、年齢、薄着、厚着など一人ひとりの体感温度が違うためエアコンの設定温度は、一緒に乗っている人で違います またエアコンのエネルギー消費量が改善された分だけ航続距離が増える訳です。 これは、普段使いのテスラにとってみれば車のスペックが上がるのと同じですから、相当に価値があります。 ポリッシュガレージでは、現在 代車にテスラを3台所有しています。(初代モデルS モデルX モデル3)この遮熱フィルムは施工していますから、実感を持って、おすすめしています。 施工前準備 養生と、パーツ外し ダッシュボードに欠けているこの専用のタオルが、重要なんです エアバックの隠してあるピラーのカバーは、外します 新車でも、内側のガラスは丁寧にクリーナーを使用して丁寧に丁寧にクリーニングします。 施工液を噴霧して 内側から、剥離フィルム(リリースフィルム)を外しながらフィルムをガラス面につけていきます。施工液があることで、ガラス面に糊面がひっつくことなく施工液を間に入れた状態で、ガラス面に乗かっている状態※重力は下向きだから、フィルムが下に落ちてくると、大変なんです。 シワや、折れを作らないように埃や、ゴミが入らないように注意しながら位置合わせをします スクイジーで押さえる前に優しく 優しく シワを整えます フロントのカメラ周りは、少し入れ込むためここの位置合わせは、慎重に細かい部分を整えて ズバン広い面は、施工液と小さい埃を一緒に出せるように中央に残さないように、気を配りながら ズバンとスクイジー 運転席の前のゴミ残りを少しでも少なくするために自社の工夫しているポイントがいくつかあります。そこは、企業秘密ということで んな感じで、貼り込んでいきます。 今回は、熱成形の話を省きましたので、次回のブログで紹介させていただきます。
HONDA FL5 TYPE R シビック タイプR
WORKS: プロテクションフィルム・カーラッピング
HONDA FL5 TYPE R シビック タイプR カーラッピングルーフ+リアゲージ 3M グロスブラックラッピング部分セラミックコーティングを施工しました🏁 FK8からフルモデルチェンジで、よりスマートになった外観は歴代シビックで1番かっこいいですね!✨シフトストロークは思ったより長かったですが、スコッと入ってくれるので操作感ばバッチリでした😊しかもオートブリッピング機能が便利すぎてヤバかった😂
三菱 eKクロス
WORKS: ウィンドウフィルム
三菱 eKクロス SBF サンブロックフィルム を施工させて頂きました!😎 夏が来る前のウィンドウフィルム施工、紫外線と赤外線気になりますよね☀️ じりじり暑いし、肌は焼けるし… これならUV100%カットなんでもう安心です! eKクロス、軽自動車にしては攻めたデザインでめちゃくちゃカッコいいですね😆モーター×ターボエンジンは走りもばっちりです!
SUBARU レヴォーグ STI
WORKS: ボディーガラスコーティング・ポリッシュ
SUBARU レヴォーグ STI CTS 親水ガラスコーティング CTS ホイールコーティング RAIN 窓撥水コーティング 内装 Jチタン抗菌コーティング を施工させて頂きました!😎 ボディ隙間の黒ずみが目立っていたので、しっかり除去した後磨きを加えて仕上げております✨ 窓もボディも、雨染みが気になりましたがこれでスッキリですね! Jチタンは紫外線で反応する内装コーティングなので、脱臭・抗菌を長期間続けてくれます♪
MAZDA CX-3 Super Edgy
WORKS: ボディーガラスコーティング・ポリッシュ
MAZDA CX-3 Super Edgy セラミックプロコーティング 飛び石防止コーティング 窓超撥水コーティングRAIN を施工させて頂きました✨ 特別仕様車で、本来樹脂の部分がピアノブラックで塗装されているので 磨きは苦労しました💦 ブラック塗装になるだけで一気に高級感が増します😎 僕はマツスピアクセラに乗っていた時がありましたけど、その時に比べたら雲泥の差ですね笑
MAZDA CX-5
WORKS: ボディーガラスコーティング・ポリッシュ
MAZDA CX-5 セラミックプロ コーティング セラミックプロ ホイールコーティング RAIN窓撥水コーティング YAWARA レザーコーティング を施工させて頂きました!😎✨ 新車でディーラーコーティング済みの車両でしたが、コーティング下取りにてセラミックプロにグレードアップしてくれました!ありがとうございます😭 KF型はKE型より全長が伸びているもののホイールベースは変わらないので乗りやすいですね〜 高級感もあり、必要十分な装備、MAZDAは確実に進化してますね〜 スタッフの大知はMAZDA SPIRIT RACINGの動向も気になっております
ポルシェ911GTS【2023年式】
WORKS: プロテクションフィルム・カーラッピング
ポルシェ911GTS【2023年式】 【作業内容】 PPF X-PELフルボディ ホイール CeramicPro9H 窓 CTS=COAT RAIN FGPC 室内 yawara レザーコート PPFフルボディを施工させて頂きました。 とっても素敵なお車を施工させて頂きありがとうございます☺ この色本当可愛い♡
Tesla model X テスラ モデルX
WORKS: プロテクションフィルム・カーラッピング
Tesla model X テスラ モデルX 時差投稿になってしまいましたが…( *´人`) テスラ モデルXのフルラッピングをさせて頂きました。 わざわざ遠方よりご来店頂きまして誠にありがとうございます。 お子様だちにも大喜びして頂き、とても嬉しかったです♪ 優しい白から日に日に変わっていく姿を見ているのもわくわくして楽しかったです☺
Ferrari ポルトフィーノ
WORKS: プロテクションフィルム・カーラッピング
Ferrari ポルトフィーノ 樹脂パーツラッピング 内装ラッピング を施工させて頂きました!✨ 使用したフィルムはフェラーリに使われているカーボンパターンを使用しました〜😎 内装も樹脂部分も禿げるぐらい苦戦しながら何とか貼り切れました😂 ポルトフィーノという名前は世界で1番美しい港と言われている、イタリアのリグリーリア州にある漁村との事です🐟 名前もさる事ながら、V8エンジンの音は正しくフェラーリそのもので堪らなかったです✨✨
LEXUS LX570
WORKS: ボディーガラスコーティング・ポリッシュ
LEXUS LX570 セラミックプロ コーティング セラミックプロ ホイールコーティング RAIN 窓撥水コーティング YAWARA レザーコーティング を施工させて頂きました! ボディカラーの「スターライトブラックガラスフレーク」カッコいいですね!😎 光が当たらない普通のブラックに見えますが、当たればギラギラに輝く仕様です! 202ブラックだと磨くのもコーティング剤を塗り込むのも大変ですが、この子も中々のものでした😂 内装は唯一無二のYAWARAレザーコーティング! レザーの質感と柔らかさをそのままに、ありとあらゆる汚れと摩擦から守ってくれます!
ランボルギーニ ウラカンEVO
WORKS: プロテクションフィルム・カーラッピング
ランボルギーニ ウラカンEVO XPEL プロテクションフィルム フルステルス カーラッピング 樹脂ラインを施工しました☺️ 元は純正色の黒ですが、貼るだけでマットに変わるプロテクションフィルムでグッと印象が変わりますね! また樹脂パーツを取り囲むような黄色のラインは、純正オプションをイメージしています😎 ウラカン EVOはカーボンファイバーを多用した軽量ボディが採用されており、車両の重量はわずか1,422kgとなっています。 最大出力640馬力、最大トルク600Nmを発揮し、0-100km/h加速はわずか2.9秒で、最高速度は325km/hに達するそうです✨
Ferrari F8 トリブート🇮🇹
WORKS: プロテクションフィルム・カーラッピング
Ferrari F8 トリブート🇮🇹 ルーフ+樹脂パーツのラッピング施工をしました。 樹脂パーツはカーボン柄のフィルムを使用、柄のパターンはフェラーリで実際に使われているものを選びました☺️ カーボン柄は特に、スポーツカーやスーパーカーオーナーの方から人気です✨ F8の名称にはフェラーリの伝統的な命名規則が反映されてるそうで、通常フェラーリの車種名には、エンジンの気筒数と排気量が含まれていますが、F8の場合は異なります。F8の「F」はフェラーリを表し、「8」は気筒数を表しています!
トヨタ プリウス60系
WORKS: ボディーガラスコーティング・ポリッシュ
トヨタ プリウス60系 トヨタ プリウス60系 GEMガラスコーティング ホイールコーティング FGPC(フロントガラス保護) 柔レザーコーティング を施工させて頂きました!😎 先代モデルから一気に進化してきた60系プリウス! フェイスもバックもめちゃくちゃキマってて欲しくなります🤣 これはシャコタンツライチにしたくなってきますね〜!
Range Rover/ 96年式Classic Range Rover
WORKS: ボディーガラスコーティング・ポリッシュ
Range Rover/ 96年式Classic Range Rover レストア後にご入庫✨ セラミックプロコーティング セラミックホイールコーティング 窓撥水コーティング 樹脂コーティング 柔レザーコーティング を施工させて頂きました!✨✨ 初代Range Roverは70年6月7日にデビューし、96年まで生産されたモデルだそうです! 現在のディフェンダーの前身になったモデルですね〜 新車購入した父親から受け継ぎ、大切にされている様でした😎 愛されてる車ですね〜!ありがとうございました!
BMW M3 コンペティション
WORKS: プロテクションフィルム・カーラッピング
XPEL フロントフルプロテクション セラミックプロ ボディ+ホイール 全窓撥水コーティング 柔レザーコーティング 室内一式 を施工させて頂きました!✨ この色はオプションカラーだそうです!かなり深みのある艶に仕上がりました😎 柔レザーコーティングにより、キャラミオレンジの内装は汚れと擦れに圧倒的に強く、柔軟に仕上がっております💪
Tesla model X
WORKS: プロテクションフィルム・カーラッピング
フルラッピング ブラッシュドブラック メッキラッピング マットブラック を施工させて頂きました😎 施工中、ファルコンウィングを通りがかった子供がカッコいいと言ってくれました😂 大人も子供も魅力する車ですね!
テスラ モデルY
WORKS: ボディーガラスコーティング・ポリッシュ
テスラ モデルY セラミックコーティング ボディ+ホイール 紫外線カットフィルム 窓撥水コーティング の施工をしました!😄 これからの暑くなる季節、窓の紫外線カットフィルムはマストになってきます☀️ ありがたいことに窓フィルムの問い合わせが多いので、担当スタッフは燃えに燃えております🔥 モデルYは出た当初よりも見慣れて来ましたが、相変わらずのカッコよさですねぇ😎 余談ですが、投稿者は初代ロードスターがお気に入りです! 入庫しないかなぁ笑
TESLAモデル3 パフォーマンスモデル
WORKS: プロテクションフィルム・カーラッピング
TESLAモデル3 パフォーマンスモデル X-PEL ステルス フルボディ施工 飛び石からダメージを防止する ペイント・プロテクション・フィルム 通称PPFと呼ばれるフィルムがあります。 そのPPFの老舗、品質と施工性と耐久性などトータルで施工者から圧倒的な支持を集めているフィルムメーカーとして世界中のスーパーカーに使用されるフィルムがアメリカのサンアントニオに会社がある X-PEL社です。 ポリッシュガレージは、そちらのX-PEL社の最上級のみ を使用してプロテクションフィルムを施工しております。 オリジナルカラーのブルー【Deep Blue Metallic】 の上からフィルムを貼る事で 艶消しのブルーにすることができます。 つや消し塗装をきれいに維持するのは、大変に難しい その問題を解決した画期的なフィルムが X-PEL社のステルスです。 詳しくは、コーティング相談でご来店いただければ でもパネルを用いて耐久性や特徴 仕上がり具合などをご説明させていただきます。 ポリッシュガレージの最上級コーティング ペイントプロテクションフィルム POLISHGARAGE 名古屋 【ポリッシュガレージ 名古屋】 名古屋市西区香呑町2-81 Tel/052-523-7155 Fax/052-529-3013 HP:http://polishgarage.com/ Email:info@polishgarage.com フリーダイヤル 0800-111-7155 【コーティング相談・web予約専用】 https://airrsv.net/polishgaragewest/calendar