レクサス LC500 プロテクションフィルム施工【スカッフプレートもPPF施工】&コーティング

2017/10/23/ 國本晴久

スタッフブログ,

BLOG NEWS

話題のレクサスLC500をペイントプロテクションフィルム施工

ボディーコーティングCTS=COATを施工させていただきました。

今回のLC500は、高級車のレンタカーの会社

ISレンタリースさんとのコラボさせていただくこととなりました。

http://www.is-rent.com

 

ペイント・プロテクション・フィルム施工風景【PPF】XPELとは?⬇︎

 

理念に共感いただき、新車のうちにと、当社の最先端の保護商品である、ペイントプロテクションフィルム【以下PPFと表記】を施工いただきました。

【当社の理念】

物を大切にすることで生まれる、笑顔と感動を創り続けます。

 

ISレンタリースさんは、TESLAをモデルSとモデルXと今では3台のTESLAをレンタカーで所有されています。

TESLAの電装品ドライブレコーダー取り付けや、コーティングをご用命いただき、ご縁をいただきました。

株式会社ISレンタリースさんのプレスリリース⬇︎

テスラ「モデルX」「モデルS」、トヨタ「MIRAI」のレンタルを開始
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000028122.html

 

レクサスのLC500かっこいいですね!!

エンジン音も、たまんない

いい音しています。

 

私が、普段乗ってるTESLAは、エンジン音が無いですから!!

余計に良く聞こえちゃいます。

 

さて、LC500のには、素敵なスカッフプレートが装着されています。コンビカーボンのスカッフプレート、ウエットカーボンとドライカーボンのコンビネーション

このスカッフプレートは、見れば見る程、良くできてます、模様はちゃんと繋がっているのに、ウエットとドライのコンビになっています。

 

良い仕事してますね〜〜

ちなみに、いくらするのか興味本意で調べたら、

なんと!!

片方で11万円ほど、左右で22万円!!

めちゃ、高価です。

 

そんなスカッフプレートもLC500はスポーツカーだから、車高も低く乗り込み時にこのスカッフプレートに靴が当たってしまい傷がつきやすいのが悩みなんです。

しかもドライカーボンの部分は傷がついたしても磨いたりのリカバリーも難しいので、綺麗に維持するのは困難です。

 

そんな、ご相談をいただき

これは!!PPFしかないと

X-PELの2種類のフィルムを使いわけて、純正そのままの見た目で、プロテクションを貼らせていただきました。

※写真では、コンビの部分がうまく写真撮れませんでした。

施工は、脱着してから型取り用の和紙で型をとり

施工しました。

スカッフプレート左右

コンビ施工は、32400円となります。

このように、車種別でコンピューターカットのデータがあります。

LC500のPPFのパーツと価格は、以下のようになっています。

こちらは、フロントバンパーの施工

牽引用の丸い穴があいていますが、ここもコンピューターカットですから、カットラインが美しいです。

 

くりぬき部分には、隙間といいますか、クリアランスがあります。その上下左右の隙間は施工者の技術とセンスで大きく変わります。

細かい部分を丁寧に、

フイルムはこのように、一枚一枚丁寧にノリ面に指紋の跡をつけないように、ゴミを入れないように⬇︎ 丁寧に作業します。

LC500のボンネットは、とても大きく、山と谷、凹凸が複雑な為に、難易度の高い作業でした。

PPFは、そもそも2次元のカットフィルムを、3次元にするのですが、伸ばすことはできても、縮めることができないフィルムの特徴を持っています。そフィルムを、シワや折り目を入れず、ゴミかみ指紋汚れ無く貼るのは、高い技術を要します。

 

ドアミラーも、ダメージを受けやすいパーツの為、PPFを施工

 

ヘッドライト⬇︎ ここも飛び石でのダメージが意外とあるんです。

ヘッドライト内側近く⬇︎ シルバー色のバンパーの細かいパーツもラインに合わせて施工

タイヤカバーをするのも、品質向上の為です。

 

施工が終わり、お店の前で記念撮影!!

 

お店の前、高速道路のライトが案外と良い感じです!!

 

【余談】

ISレンタリースさんのお車は、ナンバー1500

このLC500をおみかけしましたら、POLISHGARAGEのPPFの仕事を見ていただけたら嬉しいです。

 

今回初めての、高級レンタカーへのPPF施工

レンタカーは不特定多数の方の使用となり、個人所有の車よりも条件は悪いくなります。

 

【PPFの品質が、どれだけ維持できるのか】

悪い条件下での使用によるPPFの品質維持をどうメンテナンスしていけばいいのか、そんな課題発見なども、今回のコラボに期待しています。

 

中小企業の連携により、より良いものを、創っていけたらと考えております。

 

POLISHGARAGEにて、

保険事故修理などをご用命頂いた際には、レクサスやTESLAのレンタカーを得意とするISレンタリースさんから、高級車のレンタカーを頂ける業務提携を頂きました。

このブログが気に入ったらシェアお願いします

  • 未来の四角ハンドル・ヒーター付き ヨークハン…

    未来の四角ハンドル・ヒーター付きヨークハンドルの販売と交換承ります。 【商品価格・工賃について】 商品11万➡︎8万円純正調の商品 1種類 カスタムオーダー品は132,000円 ...続きを読む
    2023/05/26/ polish-g
    スタッフブログ
  • ポルシェ911GTS【2023年式】

    ポルシェ911GTS【2023年式】 【作業内容】 PPF X-PELフルボディ ホイールCeramicPro9H 窓CTS=COAT RAIN FGPC 室内yawara レザーコー ...続きを読む
    2023/05/25/ polish-g
    スタッフブログ
  • Tesla model X テスラ モデルX

    Tesla model XテスラモデルX 時差投稿になってしまいましたが…( *´人`) テスラモデルXのフルラッピングをさせて頂きました。 わざわざ遠方よりご来店頂きまして誠にあり ...続きを読む
    2023/05/25/ polish-g
    スタッフブログ
  • Ferrari ポルトフィーノ

    Ferrari ポルトフィーノ 樹脂パーツラッピング 内装ラッピング を施工させて頂きました!✨ 使用したフィルムはフェラーリに使われているカーボンパターンを使用しました ...続きを読む
    2023/05/20/ polish-g
    スタッフブログ
  • LEXUS LX570

    LEXUS LX570 セラミックプロコーティング セラミックプロホイールコーティング RAIN 窓撥水コーティング YAWARA レザーコーティング を施工させて頂きました! ボ ...続きを読む
    2023/05/19/ polish-g
    スタッフブログ